今予定されているぎふマーブルタウンは一旦中止とし、開催できる状況に
なった際に、改めてLINE公式アカウント等でお知らせいたします。
うまく追加できなかったときはこちら
①子どもの「生き抜く力」を引き出すために。
②街ぐるみで子どもを育む環境を創るために。
③岐阜を「日本一の共育都市」へ。
ぎふマーブルタウン
Next

【①次回は2020年7月5日(日)の開催です!】
2019年9月のぎふマーブルタウン&ぎふマーブル子育てカフェにお越しいただきました皆さま、誠にありがとうございました!
次回は2020年7月5日(日)の開催となります。
よろしくお願いいたします!
フォーム(現在 準備中)より当日ボランティア(対象:中学生〜社会人)の募集もする予定ですので、
興味のある方はぜひご覧いただけますと幸いです!
また、次回も「ぎふマーブル子育てカフェ」を開催いたします。
ぜひぜひ乞うご期待ください。
詳細は決まり次第ぎふマーブル子育てカフェについてにて随時更新いたします。
住田涼
ぎふマーブルタウン実行委員会 代表
【第9回ぎふマーブルタウン2020夏】
▼下のチラシは“第9回ぎふマーブルタウン2020春”のものです。
▲チラシ表
▲チラシ裏

▲岐阜市外の方はチラシ裏のこちらを印刷・記入して
当日お越しください。

日程:2020年7月5日(日)
★対象:小学校1年生〜6年生
★イベント時間:10時〜15時(※予定)
当日ボランティアの方は事前ミーティングや片付け・振り返りの関係で9時〜17時の予定となります。
※参加費は無料。
※今回、参加者の事前申し込みはありません。
岐阜市内小学校へ配布のチラシ裏面右下の欄に緊急連絡先などを記入しご持参いただくか、当日に受付で「参加するお子様の名前」「保護者様のお名前」「緊急連絡先」をご記入ください。
※会場はスタッフを除き、子どものみ入場可能となります。
→例外として「11:00〜11:30」「11:45〜12:15」「13:45〜14:15」に実施(予定)のツアーガイドの際のみ、子どものツアーに付いて場内を見学することが可能です。
※お昼ご飯は各自でご持参をお願いいたします。
※前回以前のマーブルは使用可能です。
※写真・動画撮影を会場内で行います。
ウェブサイトなどへの掲載をする場合があります。
ご了承いただける方のみご参加ください。
★場所:
①旧徹明小学校跡
<会場アクセス>
〒500-8848
岐阜県岐阜市金宝町4丁目1番地
②ドリームシアター岐阜
<会場アクセス>
https://gikyobun.or.jp/dtg/access/
〒500-8813
岐阜市明徳町6番地
※駐車場には限りがあるため、出来るだけ公共交通機関をご利用ください。
ご質問などのお問い合わせは、問い合わせページにてご連絡いただけますと幸いです。
当日ボランティアへのご参加はこちらのフォームにてお待ちしております。
是非ともよろしくお願いいたします。
【②前回ご参加いただいた皆さまへ】
【保護者アンケート】
ぎふマーブルタウンでは、企画をより良くするために保護者アンケートを実施しております。
ご協力いただける方は是非、こちらよりご回答をよろしくお願いいたします。
紙へご記入いただけました方は、当日に回収箱を設置させていただきますのでお手数ですが
そちらへ入れていただけますと嬉しいです。
【ポートフォリオ】
ぎふマーブルタウンでは子ども達がマーブルタウンでの経験を通して気付いたこと、
チャレンジしたことなどを記録することで毎回の体験を深めます。
1日を振り返り、上手くいったことや上手くいかなかったことを振り返ることで
子どもがより成長する仕組みです。
帰りに受付で配っている用紙に記入して持ってくると10マーブルお渡しします。
(本人もいつでも見れるようお返しいたします)
マーブルの受け渡し場所はただいま検討中です。
詳細はこちらより。
【前回の感想】
ぎふマーブルタウンでは子ども達からの感想も集めています。
前回の感想を持ってくると5マーブルと交換することができます。
嬉しかったことや楽しかったこと、将来やりたいと感じたことなど何でもOKです!
前回の感想は新聞社にて集めています。